ふざけ倒して会計士になった人

あなたが、今、このブログをみているということは、私はもうふざけてないかもしれません。

達成感とか感情がいまいちわからない

なんの目的もなく「感情」にスポットをあてて日記を書きます。

 

資格ハンターの楽しみは達成感?

仕事に、趣味に、勉強に頑張りまくってる人はすごいな~と思います♪

試験勉強も仕事もやるときはとことんやる派でしたが、ずっと走り続けてるとどこかでガタがくるもの。

僕の場合は、簿記→税理士→会計士と大きな資格試験をやっていて、休息は一切いらなかったです。

会計士試験は、日々猛勉強してる中で、必勝法を思いついてからは不安がなくなり、さらに勉強も集中してました。

寝る時間以外は、ご飯食べなら、電車に乗りながらもテキストを開き勉強付け♪それが楽しく結果的に一発で合格したのも良かったです。

日々を振り返ったら勉強の繰り返しで嫌気はあったかもしれません。

ただ、あれだけ必死で勉強したのに合格は当たり前と思いすぎてしまったからか、合格発表で掲示板で自分の名前を見つけても何も感動なし

自分で自分に「えー達成感も感情もないのかな?」と思いました。

1年半くらい本腰いれて必死に努力したことは胸を張って思えるけど、達成感がないので堂々と人に言えるほどのことをしたとは思えない。

クリアとか勝利して達成感があったのは、アナログのカードゲームとか将棋とかはふと思いつきます。が、高校以降、ハンゲームやらネトゲやらオンライン対戦やらでネットで遊べるようになってから、達成の喜びが減ったなぁと思います。

 

仕事の楽しさって?不眠症は自業自得だったのかな?

会計士合格後仕事を3年続け、思ったのは四半期監査、年度監査、内部統制監査など一定期間のプロジェクトが終わっては始まり、終わっては始まりでした。

ハムスターが回し車を回転してるように、走ってること自体は楽しいけど、何か達成感がない。

 

・人間関係

職場は、数人単位でチームを組み、クライアントさんの会議室でずっと一緒だ。

お昼も一緒、場合によっては、夜も飲み会、タクシー帰り。

その中で、会話のネタもなくなる。

そうすると盛り上がるのが人の不幸話。いかに人の欠点をみつけて面白おかしく言えるか。

他人をみんなで褒めあうなら楽しいが、リアル2chではないですか。

 

次第に朝が弱くなり、徐々に夜寝る時間も遅くなり、遅刻が多く、不眠症になる。

夜寝るのが遅いのが悪い!自業自得だ!

そう思って走った。

 

そして、あまり好きでない上司との仕事、精神的というより感情的に自分を落とすことで、上司の機嫌をとるが、

自分のプライド(セルフイメージ?)と真逆の行動をし続けるとガタがくる。

体調×精神×嫌な記憶これが積み重なるとそれぞれ掛け算になるということを知らなかった。

感情が豊であれば、喜ぶべきところで大いに喜び、悔しいところで大いに悔やむ。などあればましだったのかもしれない。

自分の感情に正直になることが大切だと知る反面、不眠症からのうつ病となる。

 

うつ。自分の心理を分析したくなる。

精神科医に行くのは負けな気がしたが、

ネットにあるうつ病チェックみたいな、手軽にできる診断をしたら、不眠症と不安症が強くなる。

占いと同じで信じるか信じないかは本人の自由なのかもしれないけど、精神状況と文章が一致すると、信憑性が生まれる。

広告で購買意欲が生まれるのは、感情が動かされるから。もっともこれはポジティブな感情だと思う。

逆に、今回はネガティブな感情に動かされる。

さらに、自分で探して、自分から情報をつかみに行った場合は、ますます自分の中の信憑性が高まる。気がする。

 

うつ病って気のせいとか、気分が弱いだけということで、元気でバリバリ頑張る人にはわからないと思う。むしろ僕も、うつ病になるなんと弱いな!と思っていたのだから。

よくわからないけど、科学者が研究するように、自分で自分を研究してる感覚がある。うつ病という現実を、研究という観察にすることで客観視してしまう。ネガティブな感情すらも感じなくなってしまうのは非情なのでしょうか。

 

次の一手とやる気

そんなこんなで数か月が経ち、貯金が尽きてきて、次にお金のことを考える。

今はうつ病でも傷病手当があるというので、それで生きられるでしょう。

転職するのもいいかもしれないし、せっかくフレッシュスタートするなら起業も楽しそう♪

できることを1つ1つやっていこう!

しかし、朝、早起きする人は成功しやすいというのをよく聞くせいか、不眠症になり、余計その言葉が頭に入ってくるせいか、朝が起きれないことで1日やる気がでない。

結局無気力。無感情。

 

無気力から見えてきたもの

アプリや、YouTube、ネットサーフィンで日々が終わる。

でも、少しずつ、何かわかってる気がする。

神社や風水、心理学が好きになってくるが、最近は心が動くもの、感情が動くものを探してる。

楽観的、絶望的、感動的、いろいろな動画あるけど、あまり心が動くものがない。

世の中の成功者は、はっきり言って、人の時間をどれだけ占有できるかがうまい人かもしれない。いかに人を夢中にさせるかが大切だと思う。

今の時代は広告とかスポンサーがすごい匠になってるから知名度と収入が一緒についてくるのがすごい。(今さらw)

心を動かす人、人を夢中にさせる人、(同じこと2回言った?w)どれだけの人の時間をどれだけ長く占有できるかの視聴率で稼げる有名人はあらためてすごい。

行動を収入に変える仕組みがすごい。

買い物は、お金が動くから収入になるけど、メディアは人が時間を使うからお金になる。

さらに、TVとかネットのメディアを観る人は、観ない人に比べて自由な時間が多い。そうなれば、買い物やイベント参加など行動する時間も比較的多いかもしれない。そんなところまで読んでる当たりがすごい。

 

ぶっちゃけ、初めは何とも思わなかったCMとかネット広告も、目にする回数が増えるほど気になる。繰り返しの魔力は強い。

仕事→回し車→うつ病の原理で、CM→回し車→購入。

回し車となる繰り返し、同じ物事には何かの魔力があるように思える。

最近ポプテピピックを見てしまってはまりましたが、30分の動画で、前半、後半で声優さんが変わるだけで内容が全く同じなのですが、繰り返しの魔物をうまく使ってるなぁと思いました

 

達成感は、0から100のイメージですが、回し車と思ってる時は0もなければ100もなく、20~60あたりが繰り返されるようなイメージです。

新しいことにチャレンジしても0からじゃないとき。クリアしても100じゃないときは何か感情も物足りない気がします。

20から0まで大きく下がるか、60から100までぶっ飛んだ挑戦をするのがいいのでしょうか。全くわかりません。

 

この理論に当てはめると、空腹が100の状態なら満腹は100。睡魔MAXが100の状態なら朝寝坊は0。空腹のときのごはん、睡魔MAXの時の睡眠の幸せ度合い。満腹まで食べた幸せ度合い。十分寝れたときの幸せ度合いは格別です、

規則正しく寝ることが、良いとわかってても、社会人だと20~60を繰り返してるように感じます。

現代社会で20~60で我慢してると思うときは、0と100の幸せ(満足感)も適度に必要なのかもしれません。僕は。

f:id:Zizaika:20180306015751j:plain